読者になる

考える人、コードを書く人

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2008-12-12

dtl-0.05

プログラミング


http://code.google.com/p/dtl-cpp/


dtl-0.05をリリースしました。主な変更点は以下の3つです。

  1. unidiffの出力の際の表示順を「削除」→「追加」の順に統一
  2. Unified Formatをデータ構造として扱えるように変更
  3. merge機能の追加

割と大幅に追加・変更されていたりします。

cubicdaiya 2008-12-12 05:45

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« ソフトウェアライセンスの基礎知識 C, C++の関連ファイルを開く 完成版 »
Profile
id:cubicdaiya id:cubicdaiya
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
Search
Links
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
Recent Entries
  • ISUCON8予選2位(一日目)で通過しました
  • みんなのGo言語〜現場で使える実践テクニック〜
  • #shibuyago #2でSlackboardの話をしました
  • 『nginx実践入門』出版記念nginx Tech Talksを開催しました
  • nginx実践入門出版記念イベントの開催と参加者募集のお知らせ
Archive

はてなブログをはじめよう!

cubicdaiyaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
考える人、コードを書く人 考える人、コードを書く人

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる