2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
HyperEstraierを使ってPython2.5のドキュメントとC++のリファレンスをローカルで検索できるようにしてみた。 なかなか快適。
Mercurialを使ってMacとUbuntuで設定ファイル等の同期をとるようにしようとしたんだけど、なんかうまくいかない。 Mac側からLinux側へリポジトリを複製するのはうまくいくんだけど、その逆をやると、 abort: unknown encoding: X-MAC-JAPANESE, please check…
昨日Macに入れた最新のUbuntu(Hardy Heron)だが、Parallels Toolsがインストールできない。 インストール用のスクリプトを走らせると、 Found xorg version . Installation for xorg.. not found.となる。いろいろ調べてみるとなんだかまだ対応してないよう…
MacだとValgrindが使えない*1ので、一昨日公開されたUbuntuの最新バージョンを入れてみた。 ただ、ちょっともっさりしてる感。メインで使うわけじゃないし、CUIだけにしようかな。 あと、シャットダウンしようとするとハングする。はて、どうしたものか。 *1…
昨日、.emacsに設定を追加したら起動時にエラーを吐いたので、 それを直そうとしたのだけど、直す過程で誤って.emacs内のコードの大半を消してしまった。 普段使っているelisp群は全部Mercurialで管理しているのだけど、 よく考えたら.emacsだけはバージョン…
こたつを片付けるついでに部屋を掃除した。 わりと定期的に片付けているはずなのだけど、気が付くと本がそこら中に散らばっているので、僕の部屋の掃除はいつもその大量の本を本棚に戻すことから始まる。でないと掃除機をかけたり、布団を片付けたりできない…
ここのところ、autoconf/automake/libtoolを触ったりしているのだけど、さぱ〜りわからない。 そう、あれです、近頃はたいていのものはパッケージでインストールできますが、 たまにソースからコンパイルしてインストールするときに呪文を唱えることができる…
各種エディタの学習曲線 ↑を見てふと、プログラミング言語の学習曲線はどんなものになるだろうと想像しながらはてなハイクに書いてみた。 C C++ Java PHP Perl Python Ruby Lisp Prolog
共同作業の過程や技術的なTipsとかをまとめておく上でWikiは確かに便利なんだけど、わざわざ他人に公開するものでもないことをメモするのに、いちいちブラウザ立ち上げるげるのもなんだし、textareaはいつまでたってもtextareaだし、JSでリッチにしようにも…
WinXP on LeopardというわけでMacBookにParallels DesktopとWindowsXPを入れてみました。 実はWindows単体を購入してインストールするのはこれが初めてだったので、 いろいろと不安を感じながら恐る恐るインストール作業を進めていたのですが、 思ったよりず…
Macに移行してからはずっとSafariを使ってるのだけど、たまにSafariに全然対応してないサイトがあるので、 そういう時だけFirefox Beta5を起動していたりする。
http://d.hatena.ne.jp/kmaebashi/20080401 よく見たら一番下に800と書いてあることに気付いた。
ATOK2007 for Mac 正直なところ、僕は(少なくとも僕のまわりでは)酷評されているMS-IMEですら不便だと思ったことが一度もなく、 Macに移行した際に、むしろ、ことえりの方が不便だと思ったくらいで、 かな漢字変換ソフトが使いにくいかどうかというのは(技術…